23年9月のフラワー壁紙
気がつけば蝉の声から虫の音に! 秋がもう始まっています。
コスモスをアクセントにしぼりのバラ(クレイジートゥ)をメインにしたブーケです。
今月末からワークショップもスタートします。神戸は30日、東京は近日ご案内します。
どうぞよろしくお願いいたします。
オルモストアンリアル
気がつけば蝉の声から虫の音に! 秋がもう始まっています。
コスモスをアクセントにしぼりのバラ(クレイジートゥ)をメインにしたブーケです。
今月末からワークショップもスタートします。神戸は30日、東京は近日ご案内します。
どうぞよろしくお願いいたします。
オルモストアンリアル
皆さまお元気ですか?
こちらは、長くスウェーデン🇸🇪織のお教室をされていたおばさまへのお祝いのお花です。
スウェーデン国旗の青と黄色を意識した夏のブーケで、華やかさを出したくてピンクを入れて、野に咲く花を摘んで作ったような雰囲気になるように束ねました。
これからが夏本番、暑さはほどほどが良いですが、エンジョイされますように。
オルモストアンリアル
少し前のことになりますが、母の日のご注文をいただきました方、ありがとうございました。
今日はそのご報告です。
こちらは、花折り。カーネーションとバラのみで彩りました。
ボックスには、リバティーのリボン、ピンクのネオンゴムを巻きました。
こちらはビスポーク。
お母様、おばさま、お母様のご友人へのギフト。華やかな色合いのリクエストです。
こちらは、「From UK」シリーズのブーケ。花材はサンプルよりよいものが仕入れられました、大人可愛いブーケでした。
こちらは「バスケット」。今年のテーマカラーは王道のピンク&レッド、おかげさまで沢山作りました。
母の日の週末はなぜかいつも蒸し暑くなり、急に気温が上がります。クール便使用でよかった、ほっとしております。
実家の母へはこちら。
フランスの花の巨匠クリスチャントルチュの東京で行われた作品展で買った花器(トルチュの花器と呼んでいます(笑))に、商品として使えなかった短い枝や少し花びらがダメージだったものを活けました。
このトルチュの花器はかーなーり高価で、その時はまだフローリストでもないナメあしでしたが、一緒に行った母が買ってくれました。今も大切で思い出深い花器です。その後ポーラのところで働き、彼女とトルチュが親しくしていることから、ナメあしの作品を評価していただいたり、縁をいただきました。
今年も無事に終了できましたこと、本当に感謝です。
梅雨明けも近づき、海や山が眩しい頃となりましが、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは夏のウエディング・ブーケです。
芍薬とダリアを主役に、夏に出回る花を添えました。芍薬は開花のタイミングが難しく、また7月には旬は過ぎているため手に入るかドキドキしました。
ナメあしにとって、とても思い出深いサマーブーケです💐
Enjoy the season!
オルモストアンリアル
6月のカレンダーは大好きな英国のガーデン、Sissinghurst Castle Gardenにインスパイアされたもの。
フリティラリア、クレマチスのヒゲ、アミ、コランバイン、スィトピーなどなど、華奢だけど存在感たっぷりの花を集めました。
梅雨入りしましたが、こういう季節だからこそお家花を楽しみたいですね。
Enjoy the season!
オルモストアンリアル
ミュゲの日、いかがお過ごしですか?
皆さまの幸運を想ってスズランをお送りします。
5月6日の戴冠日が楽しみです。
オルモストアンリアル
久しぶりの投稿になります、すみません!
本日より母の日のフラワーギフトのご注文受付をスタートいたしました✨
お母様にお友達にご自分に、どうぞご利用ください。今年もフラワーパワーいっぱいのお花、心を込めてお作りします!
商品のご紹介です
まずは上の写真のご紹介から。
花の贈り物をさらにスペシャルにする「From UK」コレクション、今年のテーマは「Dogs & Cats 」です。
可愛い犬や猫のグッズは多いけれど、こういうニヒルな顔のものってなかなかない。たまーにするこんな顔がなんとも愛くるしいと思いませんか?
マグカップとエコバッグの犬と猫、4種類の展開です
1- From UK マグカップ with ブーケ
パープル系のブーケと一緒にお届けします。
(花器は付属しておりません)
マグカップ大きさ 縦9.5 x 直径9cm
ブーケ直径 約25cm
2- From UK エコバッグwith ブーケ
エコバッグっていくつ持ってても嬉しいものです。
丈夫でマチもあって使いやすいエコバッグ、犬と猫、どっちも欲しくなります!
エコバッグ大きさ 縦41 x 横35 x マチ5cm、持ち手27cm
ブーケ直径 約25cm
パープル系のブーケはこのような感じに。
(花器は付属しておりません)
3- 季節のバスケット
バラを主役にしたピンク&レッドの彩りで、可愛くて元気いっぱいのアレンジメントをリバティのリボンを掛けたバスケットに活けてお届けします。
サイズ 直径約26cm
ボリュームもあり、テーブルにお玄関に、どこに飾っていただいてもしっくりくるものをお作りします。
4-花折り
オルモストアンリアルの母の日のスタートは「花折り」からです。
リバティーのリボンに包まれた箱を開けた時の、うれしいサプライズ感は花折りならでは。
サイズ 13 x 13 x 8cm
※ お届け日5月12日(金)限定になります。
5-ブーケ
季節の花や葉を投げ入れたナチュラルなあしらいでお作りします(花器は付属しておりません)。
そのまま花器に入れられても良いですし、分けて色々なところに飾ったり、自分でお花をアレンジしたりと、お花好きなお母様にピッタリです。
花本数 20本
6-プチ・オーキッド
ご好評のミニ胡蝶蘭を陶器に入れてのお届けです。
一般的な胡蝶蘭と比較して花の大きさが1/3位の可愛らしいサイズです。お使いやすい大きさでテーブルフラワーにも。花持ちがよく、手入れが簡単で長くお楽しみいただけます。
※こちらの商品は、花の特性に合わせて普通便でのお届けになります
※ お届け日5月12日(金)限定になります。
7-ビスポーク
お客様とご相談しながら、お母様だけのためのオリジナル花束やアレンジをお作りします。
まずはどうぞご連絡ください:
全ての商品にご希望のメッセージを特製カードに書き添え、花を長く楽しんで頂くための秘訣をまとめたケアシートと一緒にお届けします。
オンラインショップはこちらからhttps://almostunreal.shop-pro.jp/
全てのお問い合わせは
皆さまいかがお過ごしですか?
イースターに合わせて球根花を使ったブーケを作りました。
長い冬を超えた球根花はパワーいっぱい‼️ その様も可愛いらしくて、香りを持つ物が多いのが特徴です。
ブーケの下には猫柳で鳥籠を作り、うずらの卵を添えました。
楽しい春を過ごされますように。
オルモストアンリアル
皆さまいかがお過ごしですか?
3月のフラワー壁紙は春の球根花で作ったブーケです。この季節の王様はラナンキュラスで、特に日本のラナンキュラスのクオリティは世界に誇れる素晴らしいものです。
【ワークショップ開催のお知らせ】
日時: 3月21日火曜日(祝日)
場所: 東京(杉並)
受講料: 10,000円(税込)
英国でのイースターの過ごし方のお話をしながら、春の球根花を中心に英国からのイースターエッグを添えた作品を作ります。
ご興味のある方お問い合わせ下さい。時間、別日、別場所等についてはご相談させていただきます。
オルモストアンリアル
2月がスタートしました。一年で一番水が冷たいと感じる月ですがバレンタインがあるのでロマンティックにいきたいものです。
市場に春の花々が並ぶこの時期は、目は当然ですが香りを楽しみます。特に爽やかであり甘い香りのスイトピーは、ブーケに入れるのはもちろんですが、このように単体で飾るのも好みです。
青い花器はBurleighのもの。
15年くらい前に見てからずっと欲しかったのは昔の町医者さんが診察室で使っていたような手洗いの瓶。それ以降、何処を探しても見ることもなくいましたが、数年前にこの水瓶を見つけて代わりに購入しました。水差しのようですが花瓶として使っています
壁にかかってるドライのリースは、ロンドンでのロックダウン中の仕事で余った花材を少しづつドライにして作ったものです。このドライと瑞々しいブーケのコントラストが気に入って写真を撮りました。
Enjoy!