少し前のブログでお皿を探しているとお話しましたが、Cake Stand を作る Workshopに参加しました。
普通のケーキスタンドというよりは、Vintage風のスタンドを見たのは、Libertyで。Liberty内のフラワーショップで働き出してすぐだったので、5年前くらいになります。買おうかなと思いながら日が過ぎ、こうして機会があり自分で作ることになりました。
お皿は当日用意されているのですが、せっかく長く使うだろうし、お気に入りのものを見つけて作れたら…と色々探し歩きました。でも結局探せないまま、家にある思いつくお皿を持って出かけます。
当日は元同僚のHannahも参加したいと飛び入り参加です。
講師のMonicaの気さくな人柄もあって、参加者4人で楽しい時間でした。
今年のナメあしは『習う』ことを楽しんでいます。
自分が習う立場になると、お花をお教えするときに、もっとこうすればいい、などアイディアが浮かんだり、勉強になります。ナメあしの中で、ワークショップのポイントは、皆さんに楽しんでいだたくこと。特に初めての1人参加の方が楽しめる空間、を目指しています。今回のこのワークショップでは、英語が全く話せないメキシコ人の女性がいらっしゃいましたが、同じことする気持ちさえあれば、言葉は必要ないなぁ…と改めて思いました。
このお皿はそのメキシコ人の女性の作ったもの。
同じ柄のサイズ違いを選んだものです、Monica曰く、トラディショナルなチョイス。
同じくとっても英国人、いえ、すべての人が好きなブルー&ホワイト。
ナメあしも朝までこんな感じのものを作るつもりでした。
これはHannahが作ったもの。
Hannahのは一番下のガーデンローズのお皿に一目ぼれ。
ローズとピンク好きな彼女らしいスタントです。
ナメあしが作ったもの、お気づきになりますでしょうか?
一番上ののカップ&ソーサー。 以前ブログで紹介したAnnからのプレゼント。
これを中心に2枚のお皿を選びます。
最後に、皆で品評会です。
ナメあしのは個性的な色合いだったので、賛否両論。メキシコ人の女性は好みでないようで首を斜めに。講師のMonicaは、「なかなか良い、好きよ」と助け舟。
色々なスタンドができて、違いを楽しめるワークショップです。
カップをプレゼントしてくれたAnnに早速写真を見せると、意外にも皆、「教えて~」とのこと。
職場の皆とワークショップをする予定です。お皿の材質を見極めコツさえつかめば、難しくないこと。是非に近い将来に日本でお花のワークショップとともに開催できたらと更に勉強しております。