almost unreal

BLOG

記事一覧

Garden Wisley Flower Show

お気に入りの Garden Wisley のフラワーショーに出かけてきました。仕事の関係で出向くこともあるこちらですが、そういう時は歩く時間もありません。今日はゆっくりと過ごしたくて日曜日の朝一番、ロンドンから1時間強のドライブです。

施設に入るとやっぱりすぐに足を止めてしまいます。

 

少し奥に進むとフラワーショーらしい感じです。

RHS(英国王立園芸協会)が所有・運営するウィズリーガーデン、100年以上の歴史があります。フラワーショーの規模は残念ながら大規模なものではないのですが、秋の花が美しい9月は、5月末のチェルシーフラワーショー時期のバラやクレマチスがメインに並ぶショーと違ったお楽しみがあります。

 

 

 

 

Maarquee(テント)の中は、ダリアでいっぱいです。

 

こんな可愛い華奢なダリアをみつけました。

 

こちらはタイムテーブルがあり、テントの中でイベントが開催されています。通ったときは誰もいなかったのですが、この藁のいす、素敵素敵。

 

でもそんな横で2号は言うのです、「ぬれているよ」と。ガーデンショーに来る方はガーデン好き、多少のぬれちゃうのは当たり前の方が多い、寛大なはずです?!

 

 

あちこちにシクラメン!

 

グラデーションの美しさにはっとしました。

 

花の名前は「Mina Lobata」、初めて知りました。

咲き始めが濃い赤色ですが時間の経過とともにオレンジ色を経て黄色になるそうです。

 

こちらは「Verbena bonariensis」(ヤナギハナガサ)、英国ではこの時期よく見かけます、市場に並ぶ花というよりかは野の花、ピンク&パープルの色は独特で背の高さもあり最近何度か活け込みの際に使用しました。

 

こちらはGarden Wisleyの名物でもある、Mix Border Garden。英国のガーデンの中で特徴的なボーダーガーデン。道路や建物、塀やフェンスに沿った帯状の細長い花壇のことをいうのですが、手前から奥にだんだんと背が高くなっていくのが特徴です。季節や色彩を考えながら、1年中つぎつぎとお花が咲くように組み合わせをするそうです。

秋の美しい花や実ものや帆、彩り華やかとシックさが上手にあいまって、曇り空、少し冷たい風にぴったりです。ちょっ手入れが行き届いていないようにみえるけれどしっかり計算、手入れされている、これがナメあしが思うイングリッシュガーデンです。

 

広大な敷地のこのガーデン。入り口には貸し出し用カートが用意されています。ご老人や体の不自由な方への配慮はさすが、です。

RHSのメンバーなので、今年は季節ごとに通ってみたいと思っています。

Big Congratulations!

またまた日本滞在中の話です。プロの写真家さんのお写真をお借りしてのブログです。

ナメあしのいとこにあたるあやちゃんの結婚式は新緑の美しい軽井沢で行われました。打ち合わせは2度あったのですが、希望は色とバラメインで、あとはお任せとのこと。このお任せは簡単なようで責任も重大です、妹のような存在の彼女の好みを考えながら、どんな感じが喜んでもらえるかなと思うと同時に東京から数時間かけてのドライブも考慮しなければなりません。前日ギリギリに仕入れたものを東京で作り、深夜に積み込んで仮眠、最後の仕上げをして早朝軽井沢へ向かいます。

朝の6時前、高速を降りてからの緑豊かな旧道は途中すっぽり霧に包まれましたが、ホテル鹿島の森に到着のころにはしっかりと太陽が見えました。

 

こちらのブーケは4種類のバラを使用しています、自然の中での結婚式に合わせてナチュラルな仕上がりに。ガーデンローズとジャスミンで香りもたっぷりです、緊張のあやちゃんが少しでもなごみますように。

 

挙式後のお食事会は長い長いテーブル。ピンクでまとめたこの季節ならではのシャクヤクとバラをたっぷり使います。大小のキャンドルがゆっくりと揺れるさまが印象的でした。

 

 

 

 

こちらのピンクもとても似合っていました。このクラウン(冠)は朝一番ドレス姿のあやちゃんを見て思いついて、現地で一から作りました。

 

 

涙あり笑いあり、二人の人柄があふれでる結婚式でした。

あやちゃん&ブルース、どうぞ末永くお幸せに。