英国、17日より更なるロックダウン緩和となりました!
新ルール(英国の中でもウェールズ、スコットランドはまた別ルールがあり、以下はイングランド用)
- 最大6人か2世帯まで、屋内で集まることが可能。屋外では最大30人まで。外泊も解禁。
- パブやレストランは屋内営業が再開
- 美術館、映画館、劇場、コンサートホール、子供の屋内遊技場、スポーツ施設、ホテルなどが営業を再開
- 他者と距離を取る施策も改定
- 海外旅行が許可される。各国・地域は赤、アンバー、緑に分類される。だが、赤とアンバーの地域への旅は推奨されていない。イングランドへ入国の際は、規定に従う。(ちなみに日本はアンバーです)
生活の近いところでいうと、まずやはり大きいのはレストランやカフェの室内オープン。テイクアウトはできるものの昨年の12月からですからかなり長かった、緩和の初日にコーヒーを買ったら、「in or take away?(店内?持ち帰り?)」と聞かれただけで嬉しく泣きそうになりました。
ただし、ボリス首相は前回のロックダウン(ロックダウン解除後、またすぐに感染者が増えて、数週間でまたロックダウンをせざる得なかったこと)の失敗を例に出して、それでもなお感染抑制のために慎重に行動し、週2度の検査を受けてほしいと呼びかけています。
この藤の写真の2枚、同じ場所です。
ナメあしの中でこの花はここのが一番好き、という自分の中でのお気に入りの場所があるのですが、藤の花はこちらです。名所などではなくて、近所だったり車で通過した際にきれいだな、と思うところがほとんどですが、昨年は最初の厳しいロックダウン中で見れなかったので見れるだけでもあがります。
4月頭に日本の実家からEMS(国際スピードサービス)で送ってくれた荷物が、ようやく届きました、ほぼ1か月強。このコロナ禍で荷物は通常より時間がかかるのですが、同じ日にもう一箱送ってもらったものは既に届いていたのと、トラッキングを見ると近所に荷物はあるとなっているのに、届かず、あきらめかけたところに届きました。
。。
薬以外は兄の裁量です。2号はお酒のお供のようなものが好き(ただなぜかコーヒーと共に食べたりしています…)。私は甘いもの好きなので甘辛と広範囲に送ってくれています。
ベッドルームの窓の景色も初夏らしい。木々が近くに沢山ある分今年は例年以上に花粉症に悩まされています。
花市場はPeony(シャクヤク)シーズンに突入。
去年は完全なロックダウンで市場が閉まっていたのでシャクヤクをスーパーで購入していました、去年のこの時期、英国は本当に大変でした…。
こちらは英国産の切り花や鉢物を置いているお店です。こういうちょっとずつって売り方も良いですね、自分ならどれを買うだろうか?と眺めました。
季節の花、Sweet pea(スィトピー)!!!
香りがよいので、この時期のオーダーにはできる限りいれるように心がけています。はぁ~可愛い。
お届けの前に記念に。
こちらの写真中央の今にも開きかけているシャクヤクは一重。
最近ナメあし、どのお花も一重に注目しています。シャクヤクは幾重にも重なる八重の美しさは言うまでもありませんが、こちらのシャクヤクははかなげで、繊細です。
仕事後に、短い茎のものや折れてしまったもの、またお客様にお送りしたお花のコンディションがどうだったかを確認するためにもこうしてお花の様子をみているのですが、ただ寄せ集めなのですがとても可愛いかったです。
この日は、かたずけの一日。スタジオの倉庫の引っ越しがあり、Paulaの郊外のスタジオへ。ただただひたすら花器を移動させました。
天井まである棚が15個あるので、その中にきつきつに花器を置いています。地震がほぼない国だからできる技でしょうが、数えてみようと思ったけれど、800位からあきらめました…。
ポーラがいれてくれた紅茶とお菓子。「近所のスーパーで買ったからスペシャルでないけれど」と。ナメあし入社当初からお菓子好きで知られていて、お菓子さえ渡せば相当働くと思われています(実際そうなのかもですが((笑)))。このお菓子の量はまだがんばれ、というサインです。
タイ料理のZoomレッスンは進行中です。こちらは「スーキーヘーン」、タイスキの汁なしバージョン。タイでは屋台などでも売られているそうです。Zoomで見ているだけなのですが、間違えなくおいしそう~ということですぐに作ってみました。先生のレシピには、エビやイカ、セロリに万能ねぎなど入るのですが今日は家にあるもので、ちょっと寂しい感じではありますが、甘辛そしてやや酸味があり、とても好みでした、今度はきちんとレシピ材料で作ってみます。
昨年もご紹介したBBCのテレビ番組、「The Great British Sewing Bee」シリーズ7が始まりました。アマチュアのソーイング好きが、課題にそって競い合うコンテスト番組です。腕前はもちろんですが発想が面白い。そしてジャッジする先生方も素敵なのです。見るだけでワクワク、ソーイングは全くできませんが、私も何か作ろうかなと妄想を膨らませたりしちゃいます。
こちらは花器付きでのお届け。
シャネルの受け付けは壁にモチーフが!可愛いのです。