almost unreal

BLOG

季節の花 芍薬(Peony)

この季節にしか活けれないお花といえば、芍薬(Peony)。
特に日本は品種も色も多く、花市場でできるだけ違う品種を仕入れるようにしています。

個人的には圧倒的に白色が好きです。今日仕入れたものは『真珠 あらたま』。

芍薬は存在感たっぷりなので、ブーケに使用する時も、色々な花をいれず、シンプルに芍薬とグリーンだけ、にすることが多いです。

グリーン色のアジサイのような花も今が旬の花、ビバーナム、ゆらりと花房が枝垂れる様がこの花の特徴です。
この2種類の旬の花に。旬のグリーン、ホスタ(Hosta)を添えます。

芍薬は大輪の満開も美しいのですが、つぼみのころっとした様も愛らしい。ナメあし2号はこのつぼみをボタンホールに添えることがお気に入り。

芍薬を買うときのポイントは以下の通り、是非にお勧めです。 

・堅いつぼみを買わないこと(咲かないままに終わってしまいます)。

・下葉をしっかり外すこと(ついつい葉も美しいので残しておきたいのですが、花にいきわたるはずの水分や栄養が葉にとられてしまいます)。

・つぼみに蜜がついている場合は、その蜜が開花を妨げるため、つぼみを水に浸して洗い流すこと。

・活けこみ前に水切りをして、新聞紙にくるんで深水すること(字のとおり、深い水でしっかり水分補給する)。

COMMENTS

我が家では、芍薬は主人の母の命日に、お供えにする為に育てています。でも、今年は開花か遅く、二輪だけ。足りない芍薬は、実家の母がたくさん育てているのをもらってお墓へ行きました。つぼみの蜜のお話し、勉強になりました。ありがとうございます。命日だけは何故か芍薬。いつの間にか私の中で決めたお供え花です。

ルル

この季節になるとうちの庭に、芍薬が30ぐらい咲きます。
ピンク、濃いピンク、白。
花を花瓶に飾りたいのですが、、
蜜目当てのアリだらけで、いつも諦めます。
この場合、どうしたらいいでしょうか?
それと、頭が重くてすべて下を向いてしまいます。(土につくくらい)
ナメあしさんのブーケ、とってもステキ♪
シンプルで、芍薬の存在感が際立っています。
私も芍薬は白が一番好きです。

yurari

ルル様
お返事遅くなりました。命日に自分の育てたお花をお供えするなんて、素敵なことですね。たくさん育っているなんてうらやましい限りです。

ナメあし

yurari様
お久しぶりです、コメントありがとうございます。
30も!!うらやましい限りです。
ナメあしガーデニングの知識が乏しいので、さっそくメールで英国人の同僚に相談してみました。蟻のことも花が重くって下を向いてしまうことも。
すると、なんと
薬品も使わず、何より元気に育っている証拠だよね。と回答になっているようないないような・・・。
おいしい蜜をだしていること、大輪の花が咲いていること、確かに元気は元気なのでしょうが・・・知りたいことはこれではないですよね。
日本の市場で聞いてみますね。何かあればまた追ってここにコメント残します。

ナメあし

おおおぉ!同僚さんにまで相談して頂いて、どうもありがとうございます!
「薬品も使わず、何より元気に育っている証拠」という、
嬉しいお言葉を頂いて、舞い上がっています。(^0^)
お手入れなんて何もしていないオーナーですが、
花が毎年元気に顔を見せてくれるというのは、ほんとうに嬉しいです。
今、私の大好きな花、アイリスが咲き乱れています。
芍薬も今にも咲きそうです。
また、お花のこと、相談させてくださいね。

yurari

yurari 様
ちょうど昨日ガーデンに詳しい方とお話して、相談してみました。
芍薬の蜜は甘いのでしょうね、蟻がひっきりなしに歩いているそうです。蟻用のスプレーをまく、最近その手のものも園芸ショップにあるとのことですが、もっと何か別のアイディアですよね・・・。
花首についても支柱が一般的のようですが、これも見た目の美しさを考えるとそのままにしておきたいような気もしますね。
またまた回答がこんなあいまいですみません。
アイリスの季節ですね、あのブルー色、形、他の花にはない凛とした美しさがあり、好きな花です。

ナメあし

POST A COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。