almost unreal

BLOG

記事一覧

月曜の朝


月曜の朝3時半に家をでて、スタジオ(職場)に向かいます。
冬の3時半はまだ夜中、月曜の朝というより、日曜の夜半と言うべきかもしれません。
スタジオにつくと、コーヒーを片手にその場で活け込む花を作り、その後契約先で活け込む用の花や花器をバンにつめます。小さなバスルームに飾る花から、梯子を使って活け込み大きなものまで、いくつもいくつも準備をします。契約先によって全く好みが違うため、久々なので細かくチェック。
2人で1組の日もありますが、今日はナメあし1人でバンに乗り込んで、ロンドンの街を走ります。久しぶりの大きなバン、マニュアルの運転、月曜の渋滞と花のこと以外に考えることが沢山。契約先を10か所程度、その先々でいくつかの花器に活け込むので、それぞれの場所での時間もかなりタイト。1つトラブルがあるとそれを最後まで引きずってしまいます。今日は完璧と思っても、花材の変更、花器が割れた、断水、などなどドラマが多いのが、なぜだか月曜日の朝のです。

これは朝6時半。だんだん空が明るくなってきます。この時間のオフィスはお掃除している人、会社によってが朝ご飯を用意している人などが忙しくしています。

朝9時前。金融街のあたりはいつも車も自転車も歩いている人もあわただしい。
朝早くて眠いし、特に冬はつらいのですが、この経験のおかげで大抵のことは動じなくなりました。
最初は、汚い花器を洗うだけ、花を切るだけ。同僚との英語の会話も成立しない気まずいバンの中。何をしているのだろう・・・途方にくれる日が多かったのがステップバイステップ。今はフリーになり毎週ではなくなっていますが、連絡がくると絶対に断らない、ナメあしにとって大切な仕事です。

アナとクリスに会いに お庭編

クリスのお家は雑誌に乗るほど素敵なお家。庭も長い時間をかけてクリスが手入れしています。
ねこ派のクリスの家には3匹のねこがいます。こちらは、ポピー。


クリスは庭のこんな石段も作ってしまいます。

できるだけ古い石を集めて作ったそうです。どこまでアンティークなのでしょうか。

「これが今年一番最初に咲いた花」と、4つ、5つ紹介してくれますが、アナとこっそり、「それじゃあ、一番とは言わないよね・・・」と。ゆっくり外を見せてもらうとだんだん寒くなり、アナが紅茶をいれてくれ、ナメあしはお部屋の中に。クリスはそのあとも外をゆっくり歩いています。
そうです、帰り際に、お土産をくれました。

庭で摘んだお花たち。なんてクリスらしいのでしょう!!可憐な野に咲く花が好きなクリスの冬のブーケ。地植えの摘んだばかりの花々は香りがとてもよく驚きます。

庭のないナメあしにはうらやましい限り。
庭に咲く花をさりげなくコップに飾ること、まさに英国の花のある生活です。

左に写っているこのお花。薄いパープル色のお花です、クリスが「チェリーパイの香りするでしょ?」と名前も教えてくれたのですが、肝心の名前を忘れてしまいました・・・。

アナとクリスに会いに アンティーク編

お馴染のアンティークショップをのぞきます。ここはナメあしもクリスのお家に遊びに来た時に何度か立ち寄ったことのあるお店、ブルー&ホワイトのコレクションが見事です。
その中で気になったものが『warm dish』と書かれたこのお皿。美術館や本では見たことがありましがが、実際に手にとったのは初めてです。


お皿の厚みがしっかりあり、美しい絵柄が描かれています。

ここが・・・

開いて、お湯を注ぎます。温かいお料理を少しでも温かく、ということですね。
ずっと眺めていると、お店の方から 「この留め具の部分がきれいに残っているのは珍しいのよ」と、本当にきれいな状態です。
結局買わなかったのですが、こうして改めて写真を見ると、買うべきだったかな・・・とか思ったり、楽しんでいます。
つづく・・・

アナとクリスに会いに カフェ編

ブログにも何度か登場している、同僚で、アンティークの先生で、仲の良い友達のアナとクリスに会いにクリスの家まで出かけます。
ロンドンから電車に乗り南へ40分。駅まで向かいに来てくれた2人とまずは、お家近くのカフェでランチ。ナメあしの日本での出来事、2人のクリスマスや年明けのころのことなど話は尽きません。
リバティーで一緒に働き、いつも4時近くになると、お茶をせがむナメあしに、「JAPANESE TEA TIME 」とお付き合いしてくれた2人。今日もアールグレイにたっぷりのミルクを注ぎます。

ロンドンにあるちょっと気取ったカフェと違い居心地のよい空間。何よりとても素敵だな、と思ったのはカップ&ソーサー。絵柄をみていただければわかるように、お揃いではありません。後ろに写っているアナのも違います。ミルクピッチャーも・・・。でも何だかそれがかえって美しく感じます、見事にはまっています。

カフェ全体の写真がないのが残念ですが、このカフェ、ビレッジのみなさんの憩いの場のようでとても賑やか。そしてみんなが知り合いです。ナメあしも、それぞれのテーブルの方にご挨拶です。

この日はそんなに長くは滞在できなかったので、重い腰をあげます。

外のテーブルには可愛いポットが置かれています。さすがに寒くって誰も座りそうにもありませんが、ちょっと無造作に置いてありながら、おもてなしの気持ちが伝わります。
短い時間だったのですが、楽しい出来事が多いこの日、しばらく回を分けてアップさせていただきます。
つづく・・・

ガラスの器

話が少し戻りますが、ロンドンに戻る前の日本でのこと。

ナメあし母は可愛いものや小物が大好き。そんなお気に入りの中にこの美しいガラスの抹茶茶椀があったのですが、ある時気がつくと修復したあとが・・・。お掃除の際に割ってしまったそう、かなりの落ち込みだったことでしょう。

それでも自分の力でなんとか修復させて、今もお気に入りの場所におさまっています。
帰国直前に出かけた花市場で色々は春の花々見ていたらこの器にいれてみたくなりました。

水を入れた器は、光線によって違う色に様変わり。最初は室内で撮影していたのですが、外にでてみることにします。

春の花は香りがあるものが多く、こんな小さなブーケなのに清々しい、優しい気持ちになります。

器は、修復したことによってさらにストーリーが生まれました。アンティークと呼ぶにはまだ少し時間がかかりますが、その予備軍なのは間違えなし。そういうことも含めて器を大切に使っていくことが古いものを楽しむことだなぁ、と改めて思います。

hello again


週末の話です。天気もよいので2号(夫)と近所までお散歩に。

まずは、何よりランチ!です。
公園に近いカフェでお腹いっぱいになり、準備万端。

ナメあし嘘をついていました、先日のブログで 暖かいと書きましたが、この冬、とても寒いです・・・。
青空は広がっていますが、空気が冷たい。でもこんな太陽がでている空をみると、皆考えることは一緒、暖かく着こんで、お散歩です。

となり街のHampstead(ハムステッド)まではちょうど程よいコース。日曜日はマーケットが並んだり、お楽しみもあります。

ガラクタのようなアンティーク品が並ぶここ。名所になっているようで何だかいつも人がいます。

このねこを見て、2号が「彼、今日もいるかな・・・」と。彼かは未確認ですが、あのねこのことです。

ハイストリートを一本入ると、すぐに住宅街。ゆるい坂道がつづきます。

そして例の場所に来たら、いました彼が。

相変わらずの形相。でもすりよってくるあたり、可愛いいのです。

Valentine’s Day 2011

 

早いものでもう2月、立春です。皆様、お変わりありませんでしょうか。
ヴァレンタインの花のご注文を受け付けております。ご希望をどうぞご相談下さい。
Wishing you a romantic Valentine’s Day!

have a cup of tea

英国に住み始めて、「have a cup of tea」というフレーズをよく耳にします。その度に、本当に紅茶の国なのだなぁ、と実感します。街にでれば、スターバックスなどのコーヒー専門店もありますが、生活の中ではやはり紅茶の勝利のよう。
言葉でそれが明白で、仕事をしていると 「お茶の時間にしましょう。」と言われ、何か悲しいことなどあり、涙を流すと、「ちょっとお茶飲んでいらっしゃい」と言われます。
可愛い、ちょっと個性的なティーポットをお店で見つけたのでご紹介します。

わかりにくいかもしれませんが、受話器のところ、左側が注ぎ口です。

こちらはピアノ。ピアノの上の写真立てがいかにも英国らしい。

こちらはタイプライター。
こんなにティーポットの種類が多いのに、蓋を開けてみると、意外にもティーパッグを使っていることが多いのです。ティーバッグで、そしてティーカップではなく、マグカップに注いで飲む、これがリアルな英国の紅茶のいただき方かもしれません。

最後にびっくりなものを見つけました、でも一番気になります。

これで紅茶をいただきたいかは正直微妙ですね。

飛行機


英国に戻りました、飛行機の中で、「ロンドンの天候は雪」とのことでしたが、帰国の少し前からの日本の寒さのせいか、空港に降り立つと意外にも暖かく感じます。
飛行機はいつものヴァージンアトランティック。一年に数回行き来をしているので、だんだんキャビンアテンダントと知り合いになります。今日は、ウエルカムドリンクの担当の彼が、スナックを渡しながら、ウインク。以前9月に書いたブログの時にもお話した方です。

この怪しい色の飲み物は、ナメあしのお気に入り、オレンジジュースとコーラのミックスです。オレンジジュースを少しすっきり飲みたい方に最高ですが、色が最悪のため、周りの人から怪しまれます。今日も「何なの、そのドリンク???」ととなりの英国人が話しかけてきます、話題性のあるドリンク?です。

ラナンキュラス

「好きなお花は?」、よく話題になる話。ありすぎて選ぶことは難しいのですが、ラナンキュラスは好きなお花の1つ。ブーケの中に、1本でも飾ったりとマーケットで見かけるとついつい手にします。

ラナンキュラスはぷっくりとした花の様が特徴。幾重にも重なるこの花、開ききったときも美しいのですが、つぼみも可愛いのです。最近は大きな花顔のものが増え、お店に並ぶと、バラや芍薬と間違えられる方も多く、春の球根花の代表格です。

こちらはペール色の優しいブーケ。
クリスマス、お正月と華やかな色合いの花々が続いたあとはこんなブーケを作りたくなります。

こちらはイエローのラナンキュラスを中心に、元気いっぱいのブーケ。

特にここ数年の日本のラナンキュラスの質の良さ、色の豊富さはすばらしく、毎年楽しみにしています。
今年の日本の冬の寒さは格別。花市場にでかけるのもちょっとつらいのですが、行ってみると春の花が並んでいて、春がすぐそこ、と実感します。